自分のFirefoxをiPodで持ち歩く 携帯FOX
いつも使ってるファイアフォックスをiPodにインストールして使えるようにします。簡単操作だから初心者でも安心快適!
私はFirefoxを使用しています。 Firefoxは拡張機能がたくさんあり、セキュリティが高いので気に入っています。
しかし、外出先で、自分でカスタマイズしたFirefoxを使うのはなかなか大変。
結局パソコンを持ち歩くことになります。
しかも、2台以上あるなら、いちいち移しかえるのも大変。
しかし、こんな便利なものがありました。
Windows上で使っているブックマーク・拡張機能・プラグインをできるだけ引き継いで、最適化したFirefoxを,
自分のiPodにインストールします。
AdBlockやTabClickerやWebDevelopperなどが使える状態で、ネットカフェ(2000/XP専用)
などで利用できます。
iPod一台あれば、Firefoxがインストールされていない、他のパソコンで、自分のFirefoxが起動できます。
涙が出るほどうれしかったです。
<やりかた>
- iTuneを起動させる。「ディスクとして使用する」をチェックする。
- ダウンロードした「携帯FOX」を起動する。「Firefoxを選択する」を選ぶ。
- 「Program Files」→「Mozila Firefox」→「firefox.exe」を選ぶ。
- 「USBメモリを選んでください」をクリックし、「フォルダの参照」で「iPod」を選んでOKをクリックする。
- 「次」→「次」→「実行」でFirefox.exeが作成されます。
- 後は、他のPCにつないで、iPod内のfirefox.exeを実行します。
もし、iTuneがインストール済みで「マイコンピューター」にiPodが表示されない場合は、、「ディスクとして使う」
設定にしてください。
無料・フリーウエア
携帯FOX